2025年6月11日水曜日

6年 修学旅行③

2日目に入りましたが、今日も子供たちは元気な様子です

ホテルをチェックアウトした後、最初の見学地、日新館へ移動しました


小鳥のさえずりや風の音を聞きながら座禅体験です

希望する子には、和尚さんから警策を受けることもできました

心を静めることはできましたか


会津若松市内から猪苗代湖畔へ移動し、野口英世記念館の見学です

クラスごとに生家を見た後、グループごとに記念館内を見て回りました


二日目の昼食はラーメン館。ラーメンもサイドメニューもデザートも食べ放題!

それぞれお好みのメニューを楽しんでいました


福島県内での全行程を終え、仙台への帰路につきます

まだまだ旅行を続けたい子もいるようですが、家族へおみやげを渡すことも大事な役目です

磐梯山は頂上を見せてくれませんでしたが、それは別の機会に…


6年 修学旅行②

1日目の午後は、グループごとに分かれて会津若松市内各所で自主研修をしました

こちらは赤べこ絵付け体験の様子です


こちらは慶山焼きを体験しています


17:15頃、本日の宿泊地、東山温泉に無事到着!

気温は高かったものの、午後から薄雲に覆われたためか、盆地特有の暑さを回避できたことは幸いでした


ホテルでの夕食の様子です。このあと、温泉に入って今日の疲れを取りましょう



2025年6月9日月曜日

6年 修学旅行①

 本日、6月9日(月)6年生は修学旅行に出発しました。会津若松方面です。磐梯山SAで休憩。すっかり夏です。これから暑くなりそうです。



10:00頃 飯盛山での見学です。元気に山の中を歩き、いにしえをしのんでいます。

飯盛山から鶴ヶ城を探しています。見えたかな?


飯盛分店でお買い物タイムです。おみやげの品物は見つけられるかな?